メインコンテンツにスキップ

トランジションやアニメーションと同様に、アクションは引数を取ることができます。アクション関数は、それが属する要素と一緒に、この引数と共に呼び出されます。

この演習では、Tippy.js ライブラリを使用して、<button> にツールチップを追加します。アクションは既に use:tooltip で接続されていますが、ボタンにカーソルを合わせるか、キーボードでフォーカスしても、ツールチップにはコンテンツが表示されません。

まず、アクションは Tippy に渡すオプションを返す関数を、引数として受け入れる必要があります。

App
function tooltip(node, fn) {
	$effect(() => {
		const tooltip = tippy(node, fn());

		return tooltip.destroy;
	});
}

tooltip 関数はオプションが変更されても再実行されないため、オプション自体ではなく関数を渡しています。

次に、オプションをアクションに渡す必要があります。

App
<button use:tooltip={() => ({ content })}>
	Hover me
</button>

Svelte 4 では、アクションは updatedestroy メソッドを持つオブジェクトを返しました。これはまだ機能しますが、より柔軟性と粒度が得られるため、代わりに $effect を使用することをお勧めします。

GitHub でこのページを編集する

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
<script>
	import tippy from 'tippy.js';
 
	let content = $state('Hello!');
 
	function tooltip(node) {
		$effect(() => {
			const tooltip = tippy(node);
 
			return tooltip.destroy;
		});
	}
</script>
 
<input bind:value={content} />
 
<button use:tooltip>
	Hover me
</button>
 
<style>
	:global {
		[data-tippy-root] {
			--bg: #666;
			background-color: var(--bg);
			color: white;
			border-radius: 0.2rem;
			padding: 0.2rem 0.6rem;
			filter: drop-shadow(1px 1px 3px rgb(0 0 0 / 0.1));
 
			* {
				transition: none;
			}
		}
 
		[data-tippy-root]::before {
			--size: 0.4rem;
			content: '';
			position: absolute;
			left: calc(50% - var(--size));
			top: calc(-2 * var(--size) + 1px);
			border: var(--size) solid transparent;
			border-bottom-color: var(--bg);
		}
	}
</style>