メインコンテンツにスキップ

/foo/foo/ のような2つのURLは同じように見えるかもしれませんが、実際には異なります。 ./bar のような相対URLは、前者の場合は /bar に、後者の場合は /foo/bar に解決され、検索エンジンはそれらを別々のエントリとして扱い、SEOに悪影響を及ぼします。

つまり、末尾のスラッシュについて曖昧にするのは悪い考えです。デフォルトでは、SvelteKitは末尾のスラッシュを取り除きます。つまり、/foo/ へのリクエストは /foo へのリダイレクトになります。

代わりに、末尾のスラッシュが常に存在することを確認したい場合は、それに応じて trailingSlash オプションを指定できます。

src/routes/always/+page.server
export const trailingSlash = 'always';

両方の場合に対応するには(これは推奨されません!)、'ignore' を使用します。

src/routes/ignore/+page.server
export const trailingSlash = 'ignore';

デフォルト値は 'never' です。

末尾のスラッシュが適用されるかどうかは、事前レンダリングに影響します。 /always/ のようなURLは always/index.html としてディスクに保存されますが、/never のようなURLは never.html として保存されます。

GitHubでこのページを編集

1
2
<h1>trailingSlash</h1>